スポンサーリンク
東京都予防医学協会 | 論文
- 5.mucoepidermoidtumorの1例(特に病理組織像を中心にして : 第47回肺癌学会関東支部会
- 3.10才台の肺癌3例について : 第45回支部活動 : 関東支部
- 20.高令者肺癌切除後にみられた肺硬塞の二剖検例(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 9.肺切除により初めて癌と診断しえた1例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 7.臨床上がんをうたがわせた非軟骨性肺過誤腫 : 第48回肺癌学会関東支部会
- P2-14 16列multislice CTによる肺癌検診にて発見された肺結節(ポスター総括2 : 診断2 検診)
- 会員制肺がん検診で発見された肺野型扁平上皮癌の5例 : 画像所見に先行して細胞診による異常を指摘しえた例
- 70 会員制肺がん検診で発見された肺野型扁平上皮癌 : 細胞診がCT診断より先行した症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 234 原発性卵管癌4例の子宮頸部・内膜細胞診における細胞像
- 教シ-5 早期肺癌(扁平上皮系)の細胞像
- 行政検診における体がん検診の現状 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部X
- 19. 子宮内膜細胞診の正診率向上についての検討 : 第1報(子宮体部V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- (1)細胞像からの良性病変の推定 : 子宮頸部病変について(婦人科領域)(教育シンポジウム : 細胞像からの良性病変の推定)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮頸癌2次検診時における細胞診の正診率について : 綿棒とサイトピックの比較
- 消化器疾患のトピックス(第6回)胃X線カテゴリー分類と胃癌X線検診の精度管理
- 88. 皮下顆粒細胞腫の一例(その他)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 94. 大腸における腺腫とca. in adenomaの細胞像の検討(消化器I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- タンデム質量分析計を用いた尿中グロボトリアオシルセラミド測定によるファブリー病スクリーニング法の研究
- 尿を用いた Fabry 病の診断法の研究
- Tandem 質量分析計を用いた尿中 Globotriaosylceramide (GL-3) 測定による Fabry 病スクリーニング法の研究