スポンサーリンク
東京都がん検診センター検査科 | 論文
- 74 子宮内膜細胞診の細胞集塊の形態 : stromalA以外の間質細胞について(子宮体部IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 103 体内膜異型増殖症の細胞判定の試み(婦人科 体部VIII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 6.IUD装着症例の異型細胞について(第2群:婦人科〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 23.食道多発表在癌症例の検討(第38回食道色素研究会)
- 73.山形県における喀痰細胞診による肺癌集検と昭和56年度発見された肺門部早期及び準早期肺癌について(呼吸器I(集検), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 191.耳下腺の嚢腫状腺房細胞癌の1例(耳鼻咽喉, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 235.子宮頸部アミロイドーシスの一例(婦人科19 : 子宮頸部・非上皮性腫瘍, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- YM液を用いた都がん式蓄痰処理法の検討 : 原発性肺癌の症例を対象にして
- 122. 蓄痰法における小細胞癌の細胞診(呼吸器4:腺癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 185. 喀痰集細胞法による肺癌陽性率(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- I-1-3 噴門部癌の臨床病理学的検討(第54回日本食道疾患研究会)
- 5.子宮内膜細胞診における腺腔様構造を有する細胞集塊の検討(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 13.子宮体内膜増殖症における細胞構築の検討(第3報)(婦人科4 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 231.老人性萎縮像における細胞診 : エストロゲン負荷による補助的診断法(婦人科21:その他, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 174. 乳腺乳頭状腫瘍の細胞学的研究(総合1:乳癌1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 100. 蓄乳法による細胞検査の意義(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 119.類中腎癌の一例(第16群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 62.子宮内膜吸引スミヤにおける多数のPsammoma bodyより卵巣癌と診断した症例(婦人科XI(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 127.肺の悪性線維性組織球腫の一例(第30群:その他〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 212.卵巣顆粒膜細胞腫の一例(第53群:婦人科〔卵巣・卵管2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク