スポンサーリンク
東京逓信病院 | 論文
- (その3) 妊婦と胎児 20. 妊婦梅毒治療についての一考察 ( 妊娠に関する群)
- 2. 持続硬膜外麻酔による晩期妊娠中毒症の分娩管理 (妊娠中毒症の管理体系 I 晩期妊娠中毒症について II 中毒症後遺症について)
- 110. 妊婦梅毒の診断法について : 特にBFPを中心として (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 41. 産科小手術時の麻酔 (第1報 Ketamine hydrochloride の経験) ( 第I群 産科領域)
- 0221 胃粘膜内癌術後4年で再発したKrukenberg腫瘍の一例(胃悪性3(転移・再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 9)心臓腫瘍の手術経験例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 9) Ebstein病に対するHancock弁置換術の2例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 民間薬および健康食品による薬物性肝障害の調査
- 門脈系の生理的意義 (肝の血管)
- PP-047 左水腎症を呈した限局性膀胱アミロイドーシスの1例(膀胱腫瘍/症例報告,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-045 出血性ショックにて救急受診し,発見された若年性膀胱癌の1例(膀胱腫瘍/症例報告,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- P-159 悪性中皮腫7例の検討(中皮・体腔液(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-24 術中迅速診断時に捺印細胞診が有用であった脳原発悪性リンパ腫の2症例(脳・頭頸部(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-66 1年4ヶ月前の自然気胸の手術時には診断が困難であった悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-484 限局性すりガラス様陰影を呈した症例に関する検討(一般演題(ポスター)51 若年者・早期・微小肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- 376 胸水中に巨核球の出現を認めた急性白血病の一例(中皮・体腔液2(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 10.ヒトパピローマウイルス(HPV)6型の関与が考えられた多発性気管乳頭腫の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 注射用セファロスポリン系抗生物質cefluprenamの基礎的・臨床的研究
- P4-55 肺小細胞肺癌切除例の臨床的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- 進行性非小細胞肺癌に対するCBDCA+TXL,CBDCA+GEMの多施設第二相試験
スポンサーリンク