スポンサーリンク
東京農業大学地球環境科学部生産環境工学科 | 論文
- 網走川水系における農業的土地利用と河川の窒素・リン濃度の関係
- ネリカ普及にむけた半乾燥地における"連結ため池灌漑システム"の適用可能性 : エチオピアにおける灌漑水収支シミュレーションによる検証
- アフリカの水利用から見たネリカ普及の可能性
- 熱帯乾燥地におけるダブルサック工法が樹木の生育に及ぼす影響
- 空気中からの取水技術の開発
- 空気中から取水を行う装置の開発
- ジブティ共和国におけるアグロフォレストリー導入による作物生産条件改善の可能性
- 太陽エネルギー利用による空気中からの採水と蒸留
- 乾燥地における空気中からの取水の可能性について
- 小規模・高齢化集落活性化への農業農村工学的アプローチ
- 乾燥地の水利用と緑化技術 (小特集 日本沙漠学会2009年度秋季シンポジウム 沙漠の緑化をめぐって)
- 西オーストラリア州における Salt grass (Distichlis spicata) の塩分寛容性
- 乾燥地域農業への雨水利用技術 : 「取って」「溜めて」「使う」技術
- 熱帯乾燥地における緑化と劣化した土と水環境の修復
- ジブティ共和国における潅漑用水量の推定
- 地表潅漑における浸潤特性の評価法について
- ジブティ共和国南部地域の微気象と環境改善の試み
- ジプチ共和国における水食と環境保全
- ジプチ共和国におけるドライファーミングの可能性について
- ジプチ共和国における水面蒸発量の推定と緑化への利用について