スポンサーリンク
東京農工大院・工・生命工 | 論文
- 2A10-5 ヒトαシヌクレインへの部位特異的変異導入によるフォールディング機構の解明
- 660 耐熱性グルコース脱水素酵素電子伝達サブユニットのクローニング及び発現(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- BIO REVIEW 海洋菌由来新規酵素を用いた糖尿病マーカー測定法の開発
- 601 Gカルテット構造を持つ機能性DNAアプタマーの探索
- 373. タンパク質工学によるキノプロテイングルコースデヒドロゲナーゼの改質 : 水溶性PQQGDHの構築
- 130. Gluconobacter属キノプロテイングルコースデヒドロゲナーゼのクローニング
- コンピューター内進化を利用した酵素阻害DNAアプタマーの探索
- 539 海洋細菌Halomonas sp. α-15株由来グルコース-3-脱水素酵素の組換え発現
- 386 海洋光合成細菌プラスミドのレプリコンを有する接合伝達用ベクターの開発
- 818 中度好熱性細菌SM4株由来耐熱性グルコース脱水素酵素のサブユニットの解析
- 112. 海洋藍藻を用いた外来遺伝子の発現
- 209 海洋藍藻における広宿主域ベクタープラスミドの安定性
- 血糖値管理用グルコースセンサー (特集 循環器系バイオマテリアル)
- Gluconobacter industrius由来フルクトース脱水素酵素の架橋による熱安定化 : 生物化学工学
- 411 サブユニット間架橋による好熱性細菌由来グルコース脱水素酵素の高度耐熱化
- 1Dp13 PQQアルコール脱水素酵素によるエタノールから酢酸への2段階酸化反応(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2Fp11 mms7遺伝子の発現調節による磁性細菌粒子の形態制御(遺伝子工学,一般講演)
- 2Fp10 異種タンパク質分解に関与する磁性細菌由来プロテアーゼの解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2Ep05 がん抗原ペプチド探索に向けたMHC分子発現磁性細菌粒子の開発(タンパク質工学/核酸工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2Ep04 磁性細菌粒子の形態制御タンパク質の鉄イオンとの相互作用に伴う構造変化(タンパク質工学/核酸工学/ペプチド工学,一般講演)