スポンサーリンク
東京薬科大学 薬学部 第一薬理学教室 | 論文
- Lack of In Vitro Effects of Trandolaprilat on Cardiac Function and Energy Metabolism in Rats with Chronic Heart Failure
- Phentolamineの虚血心筋保護効果(発表論文抄録(1988年))
- α-遮断薬,フェントラミンおよびブナゾシンの低酸素負荷および再酸素化心筋に及ぼす心筋保護効果(発表論文抄録(1988年))
- 低酸素負荷後の心収縮力の不完全な回復におけるATP代謝物の役割(発表論文抄録(1988年))
- Naftidrofuryl oxalateの脳保護作用I : 両側総頸動脈結紮マウスの延命効果および,エネルギー代謝改善効果(発表論文抄録(1988年))
- アデニンヌクレオタイド代謝物は低酸素後の心収縮力回復に有益である(発表論文抄録(1988年))
- 低酸素負荷後の再酸素化で起こる心収縮力回復を改善するコエンザイムQ_の可能性ある機序(発表論文抄録(1987年))
- 低酸素負荷後の再酸素化による心筋収縮力回復に関連ある因子(発表論文抄録(1987年))
- Influence of Sematilide on Ischemia/Reperfusion Injury to Perfused Rat Hearts
- 心不全時のHsp70の誘導
- 虚血心筋のイオン変化とミトコンドリア機能 (生体機能と創薬シンポジウム2004--イオンチャネル機能と細胞障害--創薬を目指して) -- (シンポジウム1 心・脳虚血細胞障害と保護薬)
- ナトリウム過負荷誘発ミトコンドリア機能不全による心筋虚血/再潅流障害
- ラット摘出低酸素化心筋モデルにおけるタンシノン6誘導体の影響(発表論文抄録(1994))
- タンジン中のアビエタン型色素のHPLCによる検索と心筋虚血に対する影響(発表論文抄録(1991年))
- 丹参由来のアビエタン系色素の虚血心疾患病態ラットモデルへの影響(発表論文抄録(1991年))
- 虚血性心疾患病態モデルに対する丹参エキスの効果(発表論文抄録(1990年))
- 漢薬丹参に含まれる虚血性心疾患に対する心筋の保護物質(発表論文抄録(1989年))
- ジルチアゼムとベラパミルは低酸素化心臓からのアデニンヌクレオチド代謝物の消失を減少させる(発表論文抄録(1988年))
- ドーパミン硫酸抱合体の心血管系に及ぼす薬理学的作用(発表論文抄録(1987年))
- 虚血性脳障害と肝細胞増殖因子