スポンサーリンク
東京理科大学 工学部 電気工学科 | 論文
- D-12-27 携帯電話利用時の位置ずれにロバストなマルチチャンネル口唇動作抽出センサ(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- AS-3-5 知覚されにくい高周波雑音付加によるLWSの埋め込みビット量の改善について(AS-3.イメージメディアクオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- D-11-30 手書き文字の角度変化量を考慮した時系列筆記データの間引き手法に関する研究(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-14-9 非線形処理を利用する二話者同時発話音声に対するピッチ抽出法(D-14. 音声,一般セッション)
- 不適合な動きベクトルを用いる動画像への情報埋込方法とその抽出方法について(研究速報,映像処理応用・システム,画像符号化・映像メディア処理レター)
- D-14-12 マルチモーダル音声認識のための顔側面用口唇動作センサについて(D-14. 音声,一般セッション)
- A-7-6 JPEG画像へのファイルサイズ不変の透かし情報埋め込み法の提案(A-7. 情報セキュリティ,一般セッション)
- E-054 画像特徴量誤りによる視聴覚融合音声認識の認識率低下の抑制法(E分野:自然言語・音声・音楽)
- 中国語発音評価に適したHMMによる音声認識系の検討(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- B-18-4 日本語署名におけるDPマッチング時の分割方法に関する検討(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ,一般講演)
- B-18-3 長期間かつ大規模な署名データベースにおけるHMM署名認識(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ,一般講演)
- D-11-39 色弁別空間領域を考慮した電子透かしのための量子化点の提案(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)
- D-15-6 e-learningコンテンツに対する昼・夜間部学生の要求の違いについて(D-15.教育工学,一般講演)
- D-14-16 電子透かしを埋め込んだ音楽の主観的音質評価(D-14.音声・聴覚,一般講演)
- D-14-5 マルチモーダル音声認識のための繰り返し認識法の検討(D-14.音声・聴覚,一般講演)
- D-14-3 ネットワーク文法の遷移確率を考慮したキーワードの湧き出し誤りの抑圧(D-14.音声・聴覚,一般講演)
- D-14-2 2種類のピッチ追従型くし形フィルタを用いた音声分離について(D-14.音声・聴覚,一般講演)
- 金属電極形状がESDの放電電流と放射電磁ノイズに及ぼす影響
- フレームレート変換によるLCD受像画質の総合改善
- D-11-31 適応型エンファシス符号化のリアルタイム画質評価(D-11.画像工学A)
スポンサーリンク