スポンサーリンク
東京理科大学工学部建築学科 | 論文
- P-1-442 潜在胆嚢癌の臨床病理学的検討(胆 炎症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- D.P.G.構法を用いたガラスキューブの設計と施工
- 21003 日本長期信用銀行本店ビルのガラスキューブの設計と施工 : その2 ガラス支持テンション架構の設計および施工
- 21002 日本長期信用銀行本店ビルのガラスキューブの設計と施工 : その1 北側及び南側ガラスキューブの構造体の設計
- 21160 高次統計量による地震動の解析(3) : 生成システムの非線形モデル
- 21159 高次統計量による地震動の解析(2) : 生成システムの非線形性と非ガウス性の検定
- 21158 高次統計量による地震動の解析(1) : 短データによるバイスペクトルの推定
- 21105 1995年兵庫県南部地震の強震記象に当てはめた3次元時変ARモデルのイノベーション系列の性状
- 3次元地震動の時変ARMAモデルの同定
- 2138 時変自己回帰モデルによる強震地動の予測のためのスペクトル特性の補正方法について
- 2370 時変自己回帰モデルによる地震動合成手法に用いる自己回帰係数行列の検討
- 2324 1983年日本海中部地震の記象より得られた地震動イノベーション過程の性状について(その2) : 標準偏差イノベーション強度からみた他記象との比較
- 2323 1983年日本海中部地震の記象より得られた地震動イノベーション過程の性状について(その1) : 主文散軸方向と地震断層の走向との関係
- 2230 地振動の観測地点間伝達特性の同定
- 三次元地震記象に当てはめた時変自己回帰パラメータの性状
- 時変自己回帰モデルによる三次元地震動の合成
- 2539 高層建築物に作用する層風力の特性 : その3. 層風力の無次元コスペクトルの特性およびモデル化
- 木質構造における破壊力学 : 理論と実験法の考え方, 木質材料と他材料の比較
- 1027 ひずみ制御型一軸拘束試験機を用いた人工軽量骨材コンクリートの収縮ひび割れ発生性状に関する実験的研究(材料・施工)
- 5459 部屋配置と光の位置及びそれらの見え方からみた住宅における自然光による複数の部屋の統合プロトタイプ