スポンサーリンク
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻 | 論文
- 23233 埋め込み深さが金属系あと施工アンカーの引張特性へ及ぼす影響に関する実験的研究 : その1. 実験概要及び実験結果(継手・付着・定着 (2), 構造IV)
- 5555 主として1983年以降の応急仮設住宅の構造形式・内外部仕様・高齢者対応の変遷 : 我が国の応急仮設住宅の構法の変遷(構法の変遷,建築計画I)
- 23231 埋め込み長さとへりあき寸法が接着系あと施工アンカーの支持耐力へ及ぼす影響に関する実験的研究 : その1 実験概要と実験結果(継手・付着・定着 (2), 構造IV)
- 5009 地区集会施設の建設背景と利用実態に関する研究 : 茨城県美野里町の事例を通して
- 7088 子どもを対象とした地域活動に関する研究 : 茨城県美野里町の事例を通して その2(パートナーシップ,都市計画)
- 7087 総合計画策定プロセスにおける住民参加活動に関する考察 : 茨城県美野里町の事例を通してその1(パートナーシップ,都市計画)
- 5535 構法の属性操作から見た内面壁・室内床の設計手法の体系的整理(構法計画基礎理論,建築計画I)
- 23029 比較的薄い袖壁を有する袖壁付きRC柱の構造性能評価 : その2 せん断変形性能評価(RC設計規準に関する研究(2),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 9439 蔭の塔の日照理論からみたル・コルビュジエによるブリーズ・ソレイユの設計手法に関する研究 : チャンディガールの高等法院、総合庁舎、議事堂の設計過程を通して(作家論:作品論(2),建築歴史・意匠)
- 9216 学習院・旧理科特別教場に設置されたドラフトチャンバーについての一考察 : 学習院大学目白キャンパスの当初計画に関する研究6(日本近代:建築衛生設備,建築歴史・意匠)
- 23308 ポリマーセメントモルタルにより補強されたそで壁付柱の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要および破壊性状(耐震補強(12),構造IV)
- 23309 ポリマーセメントモルタルにより補強されたそで壁付柱の構造性能に関する実験的研究 : その2 変形性状およびせん断耐力評価に対する検討(耐震補強(12),構造IV)
- 23091 Fc=150N/mm^2級超高強度コンクリートを用いたRC柱部材の構造性能に関する実験的研究(柱(7),構造IV)
- 23233 超高強度コンクリート(Fc=150N/mm^2)を用いたRC柱部材の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験計画及び実験結果(柱(8),構造IV)
- 23234 超高強度コンクリート(Fc=150N/mm^2)を用いたRC柱部材の構造性能に関する実験的研究 : その2 構造性能評価(柱(8),構造IV)
- 7143 深川資料館通り商店街の活性化に関する研究 : その1 広域集客施設が近隣商店街に与える影響(商店街の再生,都市計画)
- 23123 RC部材におけるモルタル充填式継手部の付着性状に関する実験(梁(3),構造IV)
- 9436 「黄金分割」に着目した国立西洋美術館初期案の配置計画の分析 : ムンダネウムの配置計画との関連を通して(作家論:作品論(2),建築歴史・意匠)
- 5483 衝立状部位が個体領域に及ぼす影響に関する実験研究(個体領域・パーソナルスペース,建築計画I)
- 9450 スティーブン・ホールの設計手法に関する研究 : 9つの住宅作品をもとに(作家論:作品論(4),建築歴史・意匠)
スポンサーリンク