スポンサーリンク
東京理科大学基礎工学部材料工学科 | 論文
- 関東支部秋の見学会に参加して
- 関東支部秋の見学会に参加して
- ザールブリュッケンで暮らしてみて
- ナノバイオ粒子による分子センシング (特集 新しいナノバイオテクノロジーの進展(1))
- 温間多パス溝ロール圧延による超微細フェライト組織鋼の創製
- 1パス大ひずみ高Z加工による超微細フェライト粒形成におよぼす加工温度とひずみ速度の影響
- 温間1パス強加工による超微細フェライト粒組織の形成過程
- 加工オーステナイト粒界間隔と生成するフェライト粒径の関係
- 強加工で得られたパンケーキ状オーステナイトから変態生成した等軸フェライト粒径
- 電子シャワー蒸着法により作製したセメンタイト単相膜の硬さの温度依存性
- 電子シャワー蒸着法による鉄の炭化、窒化、酸化膜の作製
- 電子シャワー法によるFe_4N膜の作製および鉄の窒化
- 1451 C/C複合材料の繊維-母相界面の微細組織観察(S07-3 セラミックスおよびセラミックス系複合材料III,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- FIB-CVD法におけるDLCの堆積特性と加工特性
- FIB-CVD法による微細三次元構造の作製 (特集 材料開発の新概念--ポリスケールテクノロジー)
- 513 C/C複合材料の母相の微細組織に及ぼす熱処理の影響(セラミック/セラミック基複合材料3)
- 210 炭素繊維強化炭素複合材料の繊維 : 母相界面性状に及ぼす熱処理の影響(セラミック/セラミック基複合材料)
- 炭素繊維強化炭素複合材料の機械的性質に及ぼす繊維--母相界面性状の影響
- 高感度センサーを目指したポリエチレングリコール修飾金コロイド担持表面の構築
- SC-9-16 生体適合型超微粒子の調製と生体ナノ分析への展開