スポンサーリンク
東京海上日動リスクコンサルティング(株) | 論文
- 企業における事業継続の必要性とその取り組みについて(事業継続計画(BCP)とOR)
- 特集にあたって(事業継続計画(BCP)とOR)
- 21207 繰り返しせん断加力を受ける鉄筋コンクリート柱の破壊性状に関する研究(その3)
- 大規模災害に備える : 地域継続力向上を目指した取組みの必要性
- 257 光ファイバセンサによる柱の動的軸変形計測に基づく高層建物の固有振動特性の推定(2.構造)
- 緩和策の地域的な優先順位を反映した費用便益分析
- 損害額の変動を考慮した費用便益分析による災害リスクマネジメント
- 3. 企業に求められる帰宅困難者対策
- 20074 確率論的地震動予測地図の耐震設計への適用に関する基礎的検討 : その2 数値解析による検討(地震荷重・耐震設計(2),構造I)
- 20073 確率論的地震動予測地図の耐震設計への適用に関する基礎的検討 : その1 定常モデルの設定(地震荷重・耐震設計(2),構造I)
- 21456 確率論的同時地震ハザード評価 : その2 地震動推定の空間相関がイベント相関に与える影響(地震情報・防災(3):ハザード・リスク評価,構造II)
- 21455 確率論的同時地震ハザード評価 : その1 手法の提案とモデル地点のハザード評価(地震情報・防災(3):ハザード・リスク評価,構造II)
- 21447 公開資料を用いた簡易地震被害推定と地域対応力とに基づく耐震化目標設定に向けた考察(地震情報・防災(1):耐震性評価,構造II)
- 21186 光ファイバセンサによる高層建物解体時の柱軸変形の計測(高層モニタリング,構造II)
- 37. 首都圏における鉄道施設の地震リスクとリスクファイナンス
- 6.供給量に着目したサプライチェーンの地震時業務停止期間に関するリスク評価
- 41. 地域経済被害評価における諸因子の変動が評価結果に与える影響
- 29.地震PML評価における不確定性に関する考察 : 震源設定が地震PMLに及ぼす影響
- S-1 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における津波の災害ポテンシャルに関する基礎的検討
- 2-3 環境対策と協調する防災インセンティブのGPデータベースに関する研究 : GP事例の調査から