スポンサーリンク
東京水産大学資源育成学科 | 論文
- Tilapia属3種の形態と生態の比較(予報)
- 4. ニジマスの遺伝子地図と QTL 解析(日本水産学会水産増殖懇話会)
- 種苗生産過程におけるマダラ仔稚魚の体脂肪酸組成の変化
- ヒラメ無眼側体色異常出現に及ぼす飼料中の脂溶性ビタミン強化の影響
- シロギス, Sillago japonicaに対する数種の界面活性剤の急性毒性
- ブリの血漿化学成分に及ぼす溶存酸素の影響
- 低酸素環境下での長時間飼育がニジマスの血液成分に及ぼす影響
- ブリの腸球菌症実験感染における Enterococcus seriolicida 水平感染に及ぼす溶存酸素の影響
- ギンブナおよびアメリカナマズ好中球の細胞傷害活性
- シラスウナギに対するウルソデオキシコール酸の薬理効果
- 細菌薄層を用いた魚類白血球の貪食能の解析
- 青森県大間崎沿岸におけるツルアラメ卓越群落除去後に観察された海藻群落の遷移
- 陸奥湾におけるウミヒルモの生育記録
- 青森県沿岸におけるヨレモクの分布と生長特性 (ホンダワラ類--分布と生態)
- 水槽中で培養したマコンブ胞子体の子嚢斑形成と生長におよぼす水温及び光周期の影響
- 褐藻ガゴメの配偶体の成熟及び幼胞子体の生長に及ぼす温度,光量の影響
- 下北半島尻屋崎地先のマコンブの生育に及ぼす水温の影響
- 市販ソフトドライペレットを給餌したブリの採卵結果
- ニジマスの皮膚炎「ラッシュ」
- 新型軟質固形飼料(ソフトドライペレット)を用いた実用規模におけるブリの飼育