スポンサーリンク
東京歯科大学 クラウンブリッジ補綴学講座 | 論文
- 習慣性閉口路におよぼす因子の三次元的検討 : 体位の影響について
- 口腔内に使用されている歯冠修復金属の視覚的推定の妥当性
- 体位の違いが習慣性閉口路に及ぼす影響
- 歯冠用硬質レジンの滑走摩耗についての検討
- 各種接着性レジンセメントの実験的評価 : 象牙質接着システムの応用
- 過酸化物を作用させた象牙質に対する4-META/MMA-TBBレジンの接着
- 体重4分割連続値と咬合接触状態および習慣性咀嚼側との関連について : 正常者群と顎関節症群の比較
- 新規体重計(四分割バランサー)による体重4分割値の変動について
- ハイドロキシアパタイト被覆2回法インプラントに関する臨床的評価 : 長期使用したアバットメントの破折原因の検討
- インプラント周囲組織の感覚機構に関する研究 : メルケル細胞および神経組織の動態
- P11.ラジアルフロー型バイオリアクターを用いた骨芽細胞の三次元培養(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P11.ラジアルフロー型バイオリアクターを用いた3次元培養法による骨芽細胞の増幅(一般演題(ポスター展示),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 関節リウマチ患者における顎関節異常のアンケート調査
- バランサー体重計による8020達成者の姿勢について
- ラジアルフロー型バイオリアクターを用いた骨芽細胞様細胞の三次元培養 : 第2報
- 粉砕した歯冠用硬質レジンへのBSA吸着性
- 4ユニットオールセラミックブリッジ(Y-TZP)の連結部形態が強度に与える影響
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 顎・口腔機能を変化させた時の聴覚野脳磁場応答の解析 : コットンロール噛みしめによる影響