スポンサーリンク
東京歯科大学水道橋病院歯科麻酔科 | 論文
- 顎関節症 : 診査,診断および治療(その2)
- 顎関節症 : 診査,診断および治療
- 歯科治療による外傷性知覚神経麻痺 : 病因,診断,対応および処置
- ベクロニウムの神経筋遮断作用に及ぼす性差および喫煙の影響
- 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計 : 1994年1月〜12月
- 新しい静脈麻酔薬プロポフォールの使用経験
- 東京歯科大学歯科麻酔科外来で全身管理下に歯科処置を行った症例の臨床的統計 : 1993年1月〜12月
- 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計 : 1995年1月〜12月
- 学会への雑感
- 障害者日帰り全身麻酔下歯科治療の術後合併症の検討 : 日帰り困難および予定入院とした症例について
- プロポフォール・笑気全身麻酔中の血圧下降によって心電図上陰性T波を生じた高脂血症患者の1症例
- 東京歯科大学水道橋病院歯科麻酔科における手術室および多機能診療室症例の臨床統計 : 1998年および1999年
- 各種31G歯科用注射針の操作性に関する臨床的評価
- プロポフォール麻酔中の尿中に多量の結晶性沈殿物を認めた1症例
- アデノシン三燐酸(ATP)低血圧麻酔の血小板停滞率に及ぼす影響
- 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計 : 1992年1月〜12月
- 口腔内エピネフリン投与時の終末呼気イソフルラン濃度低下に基づく心拍出量増加の予測
- 口腔外科手術の術後痛管理におけるオピオイド必要量の多様性--μオピオイド受容体の多型は影響を与えるか (特集 痛みと遺伝子多型)
- 顎関節症を見直す : 4. 顎関節症と痛み
- 遺伝子多型が疼痛治療におけるオピオイド必要量に及ぼす影響 : μ-オピオイド受容体遺伝子のA118G多型を中心として (痛みを科学する : 遺伝子)