スポンサーリンク
東京歯科大学歯科放射線学講座 | 論文
- 新しい口腔内挿入用センサーC-MOS型の特性と臨床応用
- 歯科用デジタルX線画像診断システムにおける画像ファイルフォーマットの汎用性
- 歯科用デジタルX線画像診断システムと付加フィルターの利用によって歯科診療所で行った線量軽減
- 口腔内挿入用のCCDセンサー, イメージングプレートおよびX線フィルムパケットのX線透過性
- こんな時どうするQ&A 歯科用コーンビームCTなどのX線の被曝量は?
- 智歯の抜歯のときに診ておくべきポイントはなんですか
- ICRP新勧告が歯科X線検査における実効線量計算に及ぼす影響
- カラーアトラス パノラマエックス線写真で見られる頚動脈石灰化
- 特異な画像所見を呈した歯性上顎洞炎の一例
- 顎関節症を見直す : 5.画像検査法と診断
- 口内法ディジタルエックス線画像を用いた骨内インプラント治療経過に伴う骨構造変化の定量解析
- 線維骨病変および孤立性嚢胞との併発を疑わせたエナメル上皮腫の画像診断
- ディジタル回転パノラマX線画像のCRT表示および印刷画像の評価(第1報) : イメージングプレート方式のDenOptix^【〇!R】による画像とフィルムX線写真の比較
- エックス線CT画像を読む : 6.耳下腺腫瘍のCT所見
- 口内法ディジタル画像診断システム : 3.臨床への応用
- 隣接面初期齲蝕検出能に関する Computed Dental Radiography (CDR) の信頼性
- 歯科インプラント術前画像診断のための回転パノラマX線撮影装置による顎骨横断面断層像 : 一般断層像およびX線CT像との画像特性の比較
- 回転パノラマX線撮影装置による顎骨横断面断層像の画像特性
- Charge-Coupled Device方式によるディジタル回転パノラマX線画像の画質に関する基礎的検討 : アナログ画像との比較
- 歯科用ディジタルX線画像診断システムの線量応答が線形であることの問題点