スポンサーリンク
東京歯科大学市川総合病院臨床検査科病理 | 論文
- gefitinib 投与により5年間完全奏効を維持している進行肺腺癌の1例
- 上顎洞を占拠した歯原性粘液腫の1例
- B-4)肺硬化性血管腫の1例(B 肺,肝,卵巣腫瘍,2010年度小児腫瘍症例検討会)
- 卵巣境界悪性明細胞腫瘍における腫瘍割面捺印細胞診の有用性
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 急性リンパ性白血病地固め療法中に肺病変より脊椎硬膜外膿瘍を発症した接合菌症
- その粘膜は, 癌化するのか? : 口腔上皮性異形成の癌化能診断
- 乳癌との鑑別を要した糖尿病性乳腺症の1例
- めまい、頭痛、および急性感音難聴を初期症状とした髄膜癌腫症の1症例
- 口腔がんを早期に発見するために歯科地域連携と"病理の役割"
- 口腔がん・口腔粘膜疾患検診の普及とその標準化の構築
- 口腔内に限局して発症した抗ラミニン332型粘膜類天疱瘡の1例
- 口腔前癌病変, 早期がんの病理
- 他臓器に未治療癌を有した高齢者に生じた口腔癌に対する治療経験
- 口腔がんを早期に発見するために歯科における地域連携と"病理の役割"
- タイトル無し
- 口腔扁平上皮癌に対するNDP・S-1併用 Neoadjuvant Chemotherapy の検討
- 小唾液腺から発生した Intraductal papillary carcinoma の1例