スポンサーリンク
東京歯科大学口腔科学研究センター | 論文
- 筋マニピュレーションの聴覚応答に与える影響
- 咀嚼習癖に関連する聴力の動態
- 先天性無痛無汗症における感覚認識機構の解明 : 脳磁図を用いた検討
- Papillary cystadenoma arising from the upper lip: a case report
- 咬合と直立二足歩行 : 第2報 顎位と足底圧との関連について
- 咬合と直立二足歩行 : 第1報 咬合の再構築と直立二足歩行との関連について
- P-52 光硬化型修復用グラスポリアルケノートセメントに関する研究 : 光照射が機械的性質に与える影響について
- グラスアイオノマーセメントの歯質接着性に関する研究 : 操作時間が及ぼす影響について
- P-31 光重合型修復用グラスポリアルケノートセメントに関する研究 : 機械的性質および内部気泡に及ぼす機械練和の影響
- 成人における欠損歯列状況と食生活状況との関連性について
- MDPB 添加試作プライマーの抗菌効果について
- Ca^注入ないしTa^添加H_2O_2溶液で表面改質した純チタンインプラント材料周囲の骨形成について : 共焦点レーザー顕微鏡による観察
- A-12-1120 ヒト歯齦縁下プラークの超微形態学的研究(その1)
- MEG計測によるヒト口蓋粘膜への電気刺激による大脳皮質の応答
- MEG計測のよるヒト口蓋粘膜への電気刺激による大脳皮質の応答
- MEG計測による大脳皮質味覚野の特定 : 口蓋触刺激による味覚野の応答
- 歯への被圧状態の認議に関わる中枢の活動
- PCDMA(ポリカーボネートジメタクリレート)を主成分とする修復用複合レジン(Conquest Crystal^)に関する研究 -実験病理学的検討-
- 可撤性部分床義歯による固定効果について
- 2.顎顔面領域の慢性難治性疼痛に対する治療指針の検討 : オトガイ神経電気刺激による感覚誘発脳磁場へのケタミンの影響