スポンサーリンク
東京歯科大学オーラルメディシン講座 | 論文
- 東京歯科大学オーラルメディシン講座におけるMRI診断
- 要介護高齢者の口腔ケアに関する研究 : 第1報 介助者用給水吸引電動ブラシの開発とその効果
- 嚥下障害患者に対する歯科衛生士からのアプローチ - 脊髄小脳変性患者の1例 -
- 介護保険制度における口腔保健ケア・サービス体制に関する調査研究
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 6.口腔粘膜患者の視診型(悪性病変)
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 5.口腔粘膜疾患の視診型(良性病変)
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 4. 口腔粘膜病変の色素診査法
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 3.口腔粘膜病変の色素診査法
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 2.口腔粘膜病変の色素診査法
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 1.口腔粘膜病変の色素診査法
- 特集 症状・状態別のケアから器具の使い方まで 口腔ケアの困ったを解決
- マイクロCTを用いた日本人頬骨の内部構造の観察
- 乳幼児のイオン飲料の摂取状況とその動機
- 下顎に生じた cystic ameloblastoma の一部に desmoplastic ameloblastoma の像を呈した1例
- 口腔ケアはなぜ必要? (特集 症状・状態別のケアから器具の使い方まで 口腔ケアの困ったを解決)
- 舌に発生した乳頭状嚢腺癌の1例
- 肺炎とたたかう口腔ケア
- 形態, 機能から咀嚼・嚥下障害を考える
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 9.口腔疾患と掌蹠膿疱症1
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断