スポンサーリンク
東京教育専門学校 | 論文
- 「保育の質」と「レジリエンス」概念との関連
- 09-5-K401-11 幼児期の身体を伴った遊びに関する運動発生と伝承論(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 運動の立場から (乳幼児の発達を捉える : 育ちの筋道と相互性に着目して)
- V5 保育者養成における野外活動の意義(II) : 冬期キャンプ参加学生のその後の変容について
- V4 保育者養成における野外活動の意義(I) : 冬期キャンプの導入経緯とその実践内容
- 運動の立場から(表現の育ちに見る相互性を考える : 丸が描けるころの子どもたちの様子から)
- 運動の立場から
- フロアバレーボール共有体験が視覚障害者に対する態度変容に及ぼす影響 : 保育者養成校での実践より
- 180 実習に於ける健康状態とストレス要因との関連についての調査研究
- 144 保育活動における「ふざけっこ」に関する研究III : 「ふざけっこ」を構成する「位相性」「役割性」の分析から
- 101 子ども家庭支援施設の家庭内虐待の予防的な機能について
- 保育活動における「ふざけっこ」に関する研究 II : 名前を用いた「ふざけっこ」の事例から
- 190 「発達臨床」における異質性と同質性の出現
- 157 保育活動における「ふざけっこ」に関する研究 I : 保育者と子どもとの間で行われる「ふざけっこ」
- 110 和田実における幼児期の音楽的遊戯(舞踊)についての一考察
- 9104 心拍・呼吸応答からみたアロービック・ダンスとジャズ体操の特性について(9.体育方法,一般研究)
- 園内外の「環境」を活用する為の保育者研修(III) : 平成8年度H幼稚園における園内研修の考察
- 園内外の「環境」を活用する為の保育者研修(II) : 平成7年度H幼稚園における園内研修の考察
- 保育者養成における保育雑誌の活用に関する考察 (I) : 「保育内容」の授業にサブテキストとして取り入れた場合
- 保育における動物の考察(II) : ハムスター, モルモット, インコと幼児のかかわりの考察