スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所遺伝子治療研究部 | 論文
- 培養アストロサイト移植による先天代謝異常症の中枢神経障害治療の試み
- Sly 病の骨髄細胞を標的をした遺伝子治療 : Non-Myeloablation Gene Therapy をめざして
- Fabry 病の臨床 : 最近の治療
- 小児神経学の新しい潮流
- 薬剤の臨床 日本人ファブリー病患者における酵素補充療法:第2相オープン試験の結果
- 成熟ラット脊髄運動ニューロン損傷に対するGDNF組換えアデノウイルス・ベクターの治療効果
- 超低出生体重児で出生した子どもをもつある母親の小学校就学に対する思い
- 各種難病の最新治療情報 ポンペ病の診断・治療のガイドラインと患者・家族の抱える問題点
- 難病の最新情報 ゴーシェ病患者さんの最近の治療法
- レトロウイルス・レンチウイルスを用いた Krabbe 病に対する遺伝子治療
- 二次性進行型を呈した小児期多発性硬化症の1例 : interferon-β 1b の治療経験
- 急性期に大脳に散在性に血流低下領域が認められた左上部橋梗塞の男児例 (主題 神経疾患)
- ライソゾーム病の酵素補充療法 (ミニ特集 先天代謝異常の診断と治療Update)
- Fabry 病酵素補充療法の Infusion Reaction に対するステロイド前投与の有効性についての検討
- 日本人 Fabry 病患者における臨床症状、遺伝子変異に関する研究
- マクロファージを標的としたMPS VII型の遺伝子治療法の開発
- 乳幼児気管支喘息患者に対する fluticasone propionate 投与の成長への影響
- Fabry 病の酵素補充療法に関して
- 日本人における3型ゴーシェ病の遺伝子型/臨床型および治療効果について
- ELISAシステムを用いた Fabry 病のスクリーニング