スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学 小児科 | 論文
- 完全大血管転換術後の肺動脈分岐部狭窄に対するバルーン拡張術20日後に発症した大動脈肺動脈窓の3カ月乳児例
- 周期性の失立を呈した epileptic spasms without hypsarrhythmia の女児例
- 集団保育児の体調不良時の家庭での対応とその支援策について
- 日本人 Fabry 病家系の遺伝子変異についての研究 : 特に de novo 変異の発症率について
- ファブリー病酵素補充療法の効果に対する抗体の影響
- 視床下部過誤腫に合併した、てんかんの2症例の検討(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- ムコ多糖症I型・II型の全国疫学調査
- T2 SHORTENING IN THE BRAIN REVEALED BY MAGNETIC RESONANCE IMAGING ASSOCIATED WITH PERINATAL HYPOXIC-ISCHEMIC BRAIN DAMAGE
- ムコ多糖症II型の酵素補充療法 : 日本人14例の解析
- 422 小児アトピー性皮膚炎におけるステロイド外用の効果と成長抑制に関する検討(アトピー性皮膚炎4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 眼付属器原発MALTリンパ腫
- P-41 卵巣原発の高カルシウム血症型小細胞癌の1例(卵巣 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸部の上皮内腺癌と微小浸潤腺癌の細胞学的検討(子宮頸部1-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Y7-5 子宮頸部神経内分泌腫瘍の細胞学的検討(要望演題7 : 婦人科領域の小細胞癌)
- 183.子宮内膜粘液性腺癌の3例(子宮体部7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1.子宮頸部・膣原発の明細胞腺癌8例の細胞学的検討(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部明細胞腺癌の1例
- 270 子宮体部腺肉腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 203 子宮頸部の上皮内腺癌・微小浸潤腺癌の細胞学的検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-185 臨床的に悪性腫瘍を疑った顎放線菌症の一例(脳・頭頸部(11),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)