スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属第三病院外科 | 論文
- PP-308 自己血輸血の術前化学療法施行症例における問題点 : 保存自己血中5-FUおよびCDDP濃度の検討
- DP-022-8 手術手技に関連した多施設共同研究の留意点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-568 救命しえた門脈ガス血症の2例(外傷・腹膜炎・その他の腫瘍3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-005-2 LigaSure Atlasを用いた安全なクリップレス腹腔鏡下脾臓摘出術
- 病態と再発様式からみた大腸癌肝転移切除前の観察期間設定の是非
- 胆道内瘻術としての総胆管十二指腸側々吻合術の評価
- 示-39 胃平滑筋肉腫に対する臨床的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 剖検症例を用いた原発性肺癌の頻度解析 : 第一報
- 28.術後再発気胸に対し胸腔鏡下手術を行ったマルファン症候群の1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 2500 包括保険制度における医療の合理化(シリーズ) : 胃癌手術における輸血の必要性(臨床検討2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 幽門側胃切除術後 Roux-Y 再建法の有用性 : 自動吻合器の適正使用と口側切離線の設定(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 早期胃癌に対する内視鏡補助下経皮経胃的胃部分切除術の有用性 : sentinellymph node navigation surgerryおよび後壁病変に対するテクニック
- フィンガーピース法で求めた血中 ICG 消失曲線の波形が示す臨床的意義
- PP-783 膵癌におけるシアル酸化ファイブロネクチン発現の検討
- I-9. 乳頭部癌切除症例の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-246 当教室における胆石外科治療の現況および腹腔鏡下胆嚢摘出術の展望について(第40回日本消化器外科学会総会)
- Transjugular intrahepatic portoplastyにて治療しえた術後肝外門脈閉塞症の1例
- 赤外線観察による胃癌センチネルノードナビゲーション手術の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- S5-1.胃切除後の食事関連QOLに関する検討(第37回胃外科・術後障害研究会)
- sm胃癌に対する内視鏡補助下経皮経胃的胃部分切除術 : 実験的検討