スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属病院病院病理部 | 論文
- 子宮体部性索様腫瘍の1例
- 子宮体部原発神経内分泌性小細胞癌の1例
- 病理組織診断に苦慮した卵巣原発小細胞癌の一例
- 子宮頸部・膣原発の明細胞腺癌6例の細胞学的検討
- 300 子宮内膜細胞診が診断につながった,卵管癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-268 乳腺顆粒細胞腫の一例(乳腺(9),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-82 乳癌の転移との鑑別に苦慮した胸壁悪性中皮腫の一例(中皮・体腔 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 222 Uterine tumor resembling ovarian sex-cord tumorが考えられた一例(子宮体部 5)
- 123.腎血管筋脂肪腫5例の細胞学的検討(泌尿器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膀胱小細胞癌の一例
- 147 乳腺顆粒細胞腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺invasibe micropapillary carcinomaの1例
- ノカルジア感染症の1例
- ノカルジア感染症の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器IV
- 喀痰細胞診で悪性を疑った口腔天疱瘡の1例
- 乳腺乳頭部腺腫(adenoma of nipple)の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺II
- 255.ダグラス窩に認められた腹膜播種性平滑筋腫症の1例 : その他I
- CDDP-CPT11療法が奏功した膣明細胞腺癌の1例 : 化学療法による細胞変化を中心に : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 婦人科その他II
- Narrow Band Imaging (NBI) 拡大観察を用いた大腸腫瘍性病変の異型度・深達度診断能の検討
- 化膿性胃炎により4型胃癌様の所見を呈した0-II c進行胃癌の1例