スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属柏病院 救急部 | 論文
- DP-090-1 Gemcitabine単剤による膵癌術後adjuvant chemotherapy(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 当科の Gemcitabine 単剤による膵癌術後 adjuvant chemotherapy(肝・胆・膵36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術 (PPPD) 術後の腸瘻チューブの検討(肝・胆・膵29, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 転移性肝癌腹腔鏡下切除後のポート再発で判明した, 大腸癌腹膜播種の1例(肝・胆・膵23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Press through pack誤飲による回腸穿孔の1例
- 27)直腸癌術後にたこつぼ型心筋症を発症した一例
- 70)馬蹄腎が原因で深部静脈血栓症から肺動脈血栓塞栓症を来たした一例
- 心房細動を初発症状として発見された左房内巨大粘液腫の1例
- 50) 大量の血性心嚢水を認めたEhlers-Danlos症候群の一例
- 7) 冠動脈造影および冠動脈バイパス術後にbluetoe syndromeを来した一例
- 冠攣縮性狭心症における ^I-BMIPP の洗い出しの意義
- 二分脊椎の発生病態・外科解剖学的分類[EPSAC-SB]別にみた対象分類と神経学的スケール[SBNS]による成長発達に伴う神経症候の経年的評価と重症度分類
- 全周性外翻三角吻合による消化管再建術の検討
- 84) 救命困難であった重症肺動脈弁狭窄症(PS)の一例
- 膵管癌はMAP-kinase を介して膵星細胞の増殖とTIMP-1を刺激する(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-029-2 ABC transporterによる切除不能・再発大腸癌に対する化学療法の有用性評価 : Retrospective study(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 冠動脈攣縮による長時間心室細動から救命し得た1例
- 56) 緊急カテーテルアブレーションにて救命しえた持続性心室頻拍症の一例
- 造影CTが診断に有効であった, 糖尿病に発症した Klebsiella pneumoniae による急性巣状細菌性腎炎の再燃例
- 104)心房細動で発見された左房内巨大粘液腫の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)