スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属柏病院 救急部 | 論文
- 1297 t-PA急速静注にUKを併用した血栓溶解療法の検討
- 42) 冠攣縮による二次的血栓形成により、二枝同時閉塞を来した急性心筋梗塞の一例
- 早期胃癌術後の残胃に発生した小細胞癌の1例
- PCI施行約5ヶ月後に外傷を契機に発症したステント内血栓による急性心筋梗塞の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 先天性アンチトロンビン3欠乏症により深部静脈血栓症を発症した1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- Diagnosis Related Group/Prospective Payment System の導入に向けての循環器領域におけるクリニカルパス
- 61) 気管支喘息による好酸球増多症が誘因と考えられた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- LigaSure Atlas と3列ステイプラーを用いた安全な腹腔鏡補助下膵体尾部切除術の要点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝切除術における新鮮凍結血漿投与に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 103)心腔内腫瘤を呈した悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- Animal Laboを用いた腹腔鏡下手術のトレーニングプログラムの効果
- DP-160-4 進行下部直腸癌に対する放射線化学療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ペースメーカー植込み術とβ遮断薬治療により心室頻拍発作が改善したQT延長症候群の1例
- 75) DDDペースメーカー植込みを施行したQT延長症候群の一例
- 18) 著明な肺高血圧を示し,心肥大を認めた心不全の一症例
- 生前に診断しえた大腸癌の心臓転移の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- HP-068-1 膵癌術後Gemcitabine補助療法の有効性の検討(膵(治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RS-184 膵癌術後Gemcitabine adjuvant chemotherapyの有効性の検討(要望演題9-3 消化器癌補助化学療法 肝・胆・膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-379 膵癌Stage IVaに対する治療成績の検討 : 手術療法か化学療法か(膵 高度進行癌,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-380 膵癌術後Gemcitabine adjuvant chemotherapyの有効性の検討(膵 化学療法1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)