スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属柏病院外科 | 論文
- PP425 肝細胞癌におけるmatrix metalloproteinase networkと腫瘍血管制御
- 浸潤性膵管癌におけるp53蛋白発現と細胞増殖活性の免疫組織学的検討
- Sweet病に合併した膵粘液性嚢胞腺腫の1例
- R-93 ハーモニック・スカルペルを使用した肝切除における工夫と問題点
- 限局型原発性硬化性胆管炎の1切除例
- 示I-301 肝発癌前後および肝癌治療前後の有意義と考えられたマーカー(内因性IFN-γ, AFP isozyme)についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 182 切除不能悪性胆道狭窄例に対するメタリックステントによる QOL 向上における問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- 26.小児における胃管(reversed gastric tube)による食道再建手術後の中長期的問題点(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 悪性閉塞性黄疸における術前減黄法が周術期に及ぼす影響
- OP-2-070 当科における膵管内乳頭腫瘍の検討
- 458 悪性胆道狭窄に対するメタリックステント留置の成績からみた適応および留置法の選択とコツ
- 腹腔鏡下胆摘時の胆管損傷後に発生した胆管断端神経腫の1例
- 手術症例報告 胃癌異時性肝転移切除後の残肝再発に対し,肝再切除を施行しえた1例
- 下部消化管穿孔の重症化と外科からみた対応策
- VD-014-6 Umbilical incision Laparoscopic Surgery with one assist port (ULSO)を用いた前方切除術(新しい低浸襲手術,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 急性大動脈解離を合併した左肝動脈瘤破裂の1例
- 仰臥位低血圧症候群を呈した巨大腹部腫瘍の1例
- P-1-339 腹腔鏡下前方切除術における腸管切断と再建法の工夫(大腸鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 全周性外翻三角吻合による消化管再建術の検討
- Cornelia de Lange症候群に合併した成人Bochdalek孔ヘルニアの1例