スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 肥満細胞からのIL-4産生に及ぼす環境汚染物質の影響
- P3-8-7 Sinobronchial Allergic mycosis症候群の1症例 : SAM症候群(P3-8アレルギー性鼻炎 治療2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 内3-3 好酸球性副鼻腔炎の外科的治療(好酸球性副鼻腔炎の病態と治療,ミニシンポジウム,内科専門医コース3(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 睡眠導入薬服用後の静的平衡機能の研究 : 超短時間型と長時間型の睡眠導入薬の比較と安全な使用方法について
- 急性低音障害型感音難聴がメニエール病に移行する患者の心理テストにおける評価
- 小児睡眠呼吸障害の診断における食道内圧測定の有用性
- 耳鼻咽喉科系
- 503 水泳とアレルギー性鼻炎 : 水泳教室における実態調査
- 500 スギ花粉症に対するKetotifenの花粉飛散前予防的投薬の効果
- 342 水泳とアレルギー性鼻炎に関する実態調査
- スポーツと鼻科領域疾患 : 第2報:水泳と鼻科領域疾患 : スポーツ医学に関する研究
- 82 鼻アレルギーと性差
- 123.スポーツと鼻科領域疾患 : 運動生理学的研究II
- 110.小児鼻アレルギーの疫学的研究(臓器アレルギー(I)眼・鼻・皮膚アレルギー)
- スポーツと耳鼻咽喉科疾患
- CT スキャンによる椎骨動脈血流障害の検索
- 当科における上顎骨・頬骨骨折の整復術症例について
- 喉頭、音声領域
- 注入術 コラーゲン
- 声帯内アテロコラーゲン反復注入法に関する基礎的及び臨床的考察