スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 小児滲出性中耳炎の予後予測と中耳腔全圧測定の有用性について
- 小児滲出性中耳炎の予後と中耳腔全圧との関係
- 鼓膜癒着症における下鼓室の発育に関する検討
- ICEノックアウトマウスを用いた実験的中耳炎モデル
- 中耳腔内ガス置換後の中耳腔全圧変化(動物実験)
- 小児滲出性中耳炎の鼓膜チューブ抜去時期について : 中耳含気腔全圧との関係から
- 鼓膜形成術における内視鏡併用の有用性
- 鼓膜癒着症の耳管機能 - 術前, 術後の評価 -
- 耳かき外傷による耳小骨損傷の治療経験
- 耳管開放症症例の乳突蜂巣の発育について
- 当科における小児滲出性中耳炎の治療成績
- 小児滲出性中耳炎チューブ留置治療後の中耳含気腔圧の変化
- 小児滲出性中耳炎例における含気腔全圧の変化
- 小児滲出性中耳炎治療後の側頭骨乳突蜂巣の再気胞化と中耳含気腔容積の関係
- T細胞応答性を用いた, スギ特異的減感作療法の効果判定
- 顔面神経麻痺をきたした so-called middle ear adenoma
- 好酸球性副鼻腔炎の疫学, 病態, 治療
- 慢性腎不全・透析患者の頭頸部再建症例の検討
- 鼓膜癒着症の耳管機能(第3報)
- スギ花粉粒子の形態的変化と主要抗原の溶出との関係