スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学精神医学教室 | 論文
- 無強化試行においてラットのレバーを押し続ける行動にニコチンが及ぼす影響(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 広範囲に閉塞するOSAS症例の手術治療
- ニコチン (特集 薬物依存症--薬物依存症のトレンド) -- (薬物依存症の臨床各論--最新動向)
- 境界性人格障害治療の現状と問題点 : -治療ガイドライン作成に向け-意義とまとめ
- II-E-58 心理テストによるBPO(境界人格構造)の臨床的特徴について(精神科III)
- DP-016-8 HADSによる大腸癌手術患者の精神的負担の分析とその時間的推移の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 国際結婚例における心身医学的問題(変貌する家族関係と健康問題)
- てんかんにおける精神身体的要因について : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 5.中年期〜初老期にかけての女性の心理的な問題に関する一考察(第54回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 8.過食症についての考察 : 過食パターンとロールシャッハ・テストとの比較(第53回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- I-B-27 過食症における心理学的考察 : ロールシャッハ・テストを中心に(摂食障害VI)
- 抗コリンエステラーゼ薬ジスチグミン (ウブレチド^) によるコリン刺激症状と血清AChE, BChE 活性の関連について
- 性格因性の抑うつ症状に入院森田療法を施行した1例
- 神経症のとらわれ自己評価スケールの有用性に関する研究
- 外来森田療法における「生き方の問題」の取り扱いについて : パニック障害の治療経験から
- [一般演題]パニック障害の初診時の特徴と経過(第93回日本心身医学会関東地方会)
- ドイツ医学生・精神療法スタッフの森田療法に対する理解
- 軽作業期の意義についての研究
- アルコール依存症治療への薬理学的応用の可能性
- ああ!可哀想なフロイト : マホーニ論文が教えてくれるもの