スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第2外科 | 論文
- 459 胃静脈瘤の成因に関する短胃静脈系の影響(第33回日本消化器外科学会総会)
- 4. 選択的近位迷走神経切離後の内外分泌細胞の形態変化と機能について(第9回迷切研究会)
- W_3-8 十二指腸潰瘍症における幽門洞 gastrin 動態と外科的治療(第16回日本消化器外科学会総会)
- 161 十二指腸潰瘍症における Gastrin 含有細胞の動態 : 螢光抗体法による検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 154 迷切の術後完全性判定法について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 術前に診断し得た成人輪状膵の1治験例
- 一般演題 13. ペプシン分泌よりみた迷切術の効果判定について(第8回迷切研究会)
- 一般演題 10. 選近迷切術の幽門洞ガストリン遊離に及ぼす影響(第8回迷切研究会)
- 一般演題 5. 選択的近位迷走神経切離術における胃幽門洞G細胞動態の電顕的検索(第8回迷切研究会)
- 38 選近迷切術の Ca 負荷によるガストリン反応におよぼす影響について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 36 十二指腸潰瘍の胃内分泌動態と選近迷切術(第14回日本消化器外科学会総会)
- 70. 教室における早期食道癌の治療(第37回食道疾患研究会)
- 49. 教室における治癒手術再発例(第32回食道疾患研究会)
- ATTEMPT FOR THE DETERMINATION OF ADENOSINE, INOSINE, HYPOXANTHINE, AND XANTHINE BY REVERSED-PHASE HIGH-PERFORMANCE LIQUID CHROMATOGRAPHY WITH ULTRAVIOLET DETECTION
- 214. 大腸ポリポージスの5症例(第7回日本消化器外科学会大会)
- 早期胃癌に対する治療方針 : 特に迷走神経肝枝・腹腔枝温存胃切除術について
- PL12-2 多発早期胃癌に対する治療方針 : 特に迷走神経温存幽門保存胃切除術の適応について
- 壁側胸膜外膿瘍ドレナージが有用であった突発性食道破裂の2例
- 35. 難治性消化性潰瘍症例に対する H_2 receptor antagonist による長期保存的治療と胃癌発生に関する検討(第19回胃外科研究会)
- ラット1, 2-dimethylhydrazine誘発大腸腫瘍におけるデオキシコール酸の影響 (Session XIV. 実験大腸癌)