スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第2外科 | 論文
- 胃癌同時性肝片葉性転移における臨床病理学的検討
- 27. 噴門側胃切除空腸嚢間置再建術における胃切離線の検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- O-271 胃全摘回結腸間置再建術の臨床評価
- 535 噴門側胃切除空腸嚢間置再建術における問題点 : 理論的胃切離線設定について
- 63.早期胃癌における幽門輪温存と迷走神経(肝枝, 腹腔枝)温存の意義(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 2. 十二指腸潰瘍術式選択としてのアドレナリン負荷試験の評価と再発例の検討 (主題I: 手術例からみた消化性潰瘍治療の再検討. H_2拮抗薬・プロトシポンプ阻害薬の意義)
- R-16 上部消化管良性疾患に対する腹腔鏡下手術の工夫(第50回日本消化器外科学会総会)
- 3 腹腔鏡下選択的近位迷走神経切離術の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-24 腹腔鏡下における噴門機能障害の修復とその手術手技(第48回日本消化器外科学会総会)
- L1-1 食道悪性黒色腫の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 55. 穿孔性十二指腸潰瘍に対する穿孔部閉鎖術とその問題点(第24回胃外科研究会)
- 幽門保存胃切除後の消化管運動および胃排出能に関する検討
- VP5-10 胃全摘回結腸間置再建術の臨床評価
- TS・DPD活性からみた胃癌リンパ節転移巣の特徴
- PP743 三角吻合による頸部食道胃管吻合の有用性と基礎的検討
- 胃癌における自律神経温存手術の至適適応条件
- 9. 食道リンパ節転移の範囲を知るための MRI の有用性について(第40回食道疾患研究会)
- IA-10. 食道癌の NMR イメージング(第36回食道疾患研究会)
- 61. 食道癌術後の栄養管理(第33回食道疾患研究会)
- 52. 食道 By-Pass 手術の予後からみた適応の検討(第31回食道疾患研究会)