スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第1外科 | 論文
- A-5. 左肺切除術を行った Stevens-Johnson Syndrome の一例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児における脾摘の経験
- 小腸 (3)(I-C-23∿27)(応募演題(1), 座長まとめ, 第 14 回日本小児外科学会総会)
- 示-110 肝腫瘍の三次元像による描出(第30回日本消化器外科学会総会)
- 44.穿刺吸引細胞診で示唆された乳腺アポクリン癌の一例 : 乳腺II
- 7. 先天性心血管奇形と多脾症および内臓逆位に合併した胆道閉鎖症の1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- 13.Poland症候群に対する広背筋による胸郭形成(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 42.Currarino症候群に合併した, 多発生先天性皮膚洞の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 11.呼吸困難を呈した新生児喉頭蓋嚢腫の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-227 胆道穿孔にて発症した胆道拡張症の2例(肝・胆道疾患2)
- P-81 出生前診断された胎便性腹膜炎の2例(新生児1)
- 24.両側肺転移に対する両側同時手術の1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2004,研究会)
- 10.3期的手術を行った両側性Wilms腫瘍の1例(第1回日本ウィルムス腫瘍スタディー研究会,研究会)
- 4.膵頭部十二指腸切除術を行ったsolid and cystic tumor of pancreasの1例(2003年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- B-59 小児漏斗胸における腹直筋有茎胸骨翻転術(漏斗胸)
- 12.肺嚢胞性疾患と出生前診断された2手術例(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 抗甲状腺薬による治療中に巨大な多発性結節を伴う甲状腺腫大をきたし,Plummer病の組織像を呈したBasedow病(Marine-Lenhart症候群)の1例
- 移植部副甲状腺に腺腫を合併した二次性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 内分泌
- II-35. 大腸疾患の診断と治療(第3回日本消化器外科学会大会)
- 乳癌細胞のホルモン感受性とその増殖態度