スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第1外科 | 論文
- 3D15 当院における超未熟児の麻酔管理
- SF17a-2 分子生物学的手法による乳癌骨髄微小転移の検出と予後
- WS4a-4 乳癌骨髄微少転移の分子生物学的検出の意義
- mRNAを標的とした骨髄における微量乳癌細胞の検出
- 乳癌治療における郭清とadjuvant therapyの限界
- 家族性乳癌における重複癌の検討
- 甲状腺の穿刺吸引細胞診(ABC)における誤陰性(false negative)例の検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 甲状腺I
- PPS-2-234 会陰式直腸脱手術の適応と限界(大腸良性2)
- PS-198-3 大腸癌に対する骨盤内臓全摘術の治療成績からみた手術適応
- PS-123-7 CPT-11・Leucovorin・5-FU併用療法の有用性および安全性の検討
- 1-6 甲状腺疾患におけるサーモグラムとシンチグラムの比較検討(日本医用サーモグラフィ研究会)
- 大腸癌におけるcadherin, lamininの免疫組織発現からみた肝転移予測
- Coagulating shears (ハーモニックスカルペル) と linear stapler を用いた腹腔鏡下脾摘除術
- 小児術後腸重積症 : 臨床的特徴と超音波検査の有用性
- R-59 ハーモニックスカルペルを併用した Stapled Laparoscopic Splenectomy(第50回日本消化器外科学会総会)
- G-46 当科における腹腔鏡下脾摘除術のlearning curve(脾・門脈)
- G-10 マウス神経芽腫担癌状態におけるBacterial Translocation : 形態学的変化とIL-6の推移(神経芽腫(1))
- B-10 クリップを用いない腹腔鏡下脾摘除術の実際(腹腔鏡(2))
- PP-587 Cinedefecograhyによる直腸脱の術式選択とその適応
- 43 内視鏡所見からみた m, sm 大腸癌の治療方針(第41回日本消化器外科学会総会)