スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学第1外科 | 論文
- R-63 便失禁を伴う直腸脱に対する肛門挙筋形成術を付加した会陰式直腸S状結腸切除術
- 168.悪性線維性組織球腫の再発を穿刺吸引細胞診で診断できた1例(総合5:Histiocytosis他, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 11.膿胸によるペクタスバー抜去児に対し再手術を施行した1症例(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 26.小児における胃管(reversed gastric tube)による食道再建手術後の中長期的問題点(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 甲状腺機能亢進症軽快後に乳頭腺癌を合併したミトコンドリア異常症(CPEO)の1例
- I-6) 圧迫により慢性逆流性膵炎をきたした後腹腹原発の神経節細胞腫の1例(I 稀有な症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- OP-2-070 当科における膵管内乳頭腫瘍の検討
- 著名な総胆管拡張を呈した粘液産生性肝内胆管癌の1切除例
- 大腸癌における末梢静脈および腫瘍灌流静脈血中 CEA, CA19-9, CA125値についての検討
- 大腸癌周囲粘膜のDNA量とS期分画に関する検討
- 示-107 重複胆管により黄疸がなかった十二指腸乳頭部癌の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 157 ヒト大腸癌に対する 5-FU療法におけるINF-α-2aのmodulation 効果の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 523 血小板凝集抑制剤 Forskolin のヒト大腸癌肝転移抑制効果に関する基礎的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 巨大結腸脂肪腫の1例
- 消化管悪性リンパ腫の臨床病理と予後因子に関する検討
- 334 大腸早期癌の検討 : 特に外科的治療方針について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 384 大腸癌肝転移症例における肝切除術後の再発様式の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 149 放射線小腸障害に対する手術症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 369 胃腸管悪性リンパ腫の臨床病理と予後因子に関する検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 273 進行大腸癌および肝転移における基底膜 (成分) の産生と形成に関する組織学的・免疫組織化学的検討(第28回日本消化器外科学会総会)