スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学眼科学講座 | 論文
- 片側性のうっ血乳頭を呈した特発性頭蓋内圧亢進症の1例
- マイトマイシンC併用線維柱帯切除術における円蓋部基底結膜切開法
- 下眼瞼に生じたMoll腺由来の混合腫瘍の1例
- 私の経験 右眼に増殖性硝子体網膜症,左眼に多発裂孔をきたしたKniest dysplasiaの1例
- 耳側輪部強角膜1面切開白内障手術
- 超音波白内障術後に高度な角膜内皮細胞減少率を示した症例の検討
- 血管炎を伴った若年者の網膜中心静脈閉塞症の1例
- 角結膜上皮内癌に対する5フルオロウラシルのパルス点眼療法の有効性 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(4))
- DLK (Diffuse lamellar keratitis). LASIKの合併症とその対策
- Laser in situ keratomileusis 施行眼に発症した両眼網膜剥離の検討
- アクリルソフトIOLのループ接合部破損例と前房内折りたたみ法によるアクリルソフトIOLの摘出
- アクリルソフト眼内レンズに生じる glistening の発生機序の検討
- 中脳水道周囲灰白質に主病巣を認めた midbrain ptosis の1例
- 半側空間無視と視機能
- 家系調査から可能であった第1色弱女児の赤・緑視物質遺伝子型の同定
- 神奈川ロービジョンネットワークにおける眼科医の役割
- CT,MRI(CTA,MRAを含む) 高次皮質中枢 (視路疾患の診かた--検査法からみた視路疾患) -- (画像検査による視路の診かた)
- 眼内レンズの進化
- 光学径7.0mmアクリル眼内レンズを2.4mmの極小切開創から挿入する方法 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(5))
- 大光学径眼内レンズ