スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学眼科学講座 | 論文
- 極小切開白内障手術--1mmの創口で白内障手術を完成させる (第1土曜特集 超高齢社会における感覚器医学--眼科学はなにをめざしているのか) -- (各領域における最前線)
- Punctuate inner choroidopathyにおけるステロイド治療前後の蛍光眼底造影,光干渉断層計,多局所網膜電図所見変化
- 臨床報告 若年者に発症した特発性黄斑円孔の2例
- 羞明の科学-遮光眼鏡適合判定のために
- 臨床報告 広範囲の乳頭周囲病変を認めた非典型的多発消失性白点症候群の1例
- fMRIによる視覚研究
- 色覚検査器(仮性同色表・色相配列検査・アノマロスコープ) (日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法) -- (視力・色覚・視野)
- 小学校教科書の色表示の先天色覚異常者における見え方 (特集 第29回日本小児眼科学会(1))
- 自動視野計による杆体系および錐体系反応の分離測定の試み
- 同名半盲における近見時の外斜視化
- 大脳性色覚異常に対する色覚検査法の検討 : 半側空間無視の影響
- 下眼瞼に生じた Moll 腺由来の混合腫瘍の1例
- パイロットにおける近用眼鏡の実態調査
- 半側空間無視による黄斑分割の可能性
- ラタノプロスト点眼単剤治療とチモロール・ドルゾラミド点眼併用治療の比較
- 外傷の展望--1989年度
- 糖尿病患者における網膜神経節細胞の機能変化
- 回折型でなく屈折型がいい症例
- 多焦点眼内レンズ術前アンケート調査
- 高齢者の視覚機能