スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学皮膚科 | 論文
- EVS4-4 アトピー性皮膚炎のトータルマネージメント(EVS4 アレルギー疾患のマネージメント,イブニングシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例報告 ダーモスコピーが診断に有用であった蛇行状血管腫の1例
- 症例報告 原発性皮膚びまん性B細胞リンパ腫,下肢型(primary cutaneous diffuse large B-cell lymphoma, leg type)の1例
- 最近の帯状疱疹治療 (第27回総会・臨床学術大会後抄録)
- 爪囲炎をきたした梅毒の1例
- 序 : アレルギー性皮膚疾患の臨床研究の現状と支援体制 (特集 アレルギー疾患の臨床研究(2)皮膚科,耳鼻科) -- (皮膚科)
- S5-3 TARC : アトピー性皮膚炎のバイオマーカーとしての役割を中心に(S5 バイオマーカー,シンポジウム5,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 3. アトピー性皮膚炎のバイオマーカー : 病勢指標としての血清TARC/CCL17値を中心に(XIII.バイオマーカー,専門医のためのアレルギー学講座)
- ダーモスコピーで良性病変を示唆し,病理組織でメラノーマとの鑑別に苦慮した足底の非定型的色素性母斑(pseudomelanoma)の1例
- On yusefulness of histamine test as a clinical pharmacological test of antiallergic agents.
- 症例報告 20年の経過で増大したeccrine porocarcinomaの1例
- O6-6 アトピー性皮膚炎患者では重症なほど労働生産性や日常活動が低下する(O6 アトピー・蕁麻疹,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 腸性肢端皮膚炎様皮疹を伴った神経性食欲不振症
スポンサーリンク