スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学産婦人科 | 論文
- P-175 上皮性卵巣癌に対するfirst line chemotherapyとしてのカルボプラチン-エンドキサン(JC)療法の検討
- O-84 大量腹水を伴った卵巣steroid cell tumor, not otherwise specifiedの1例(卵巣1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 38 当院における卵管癌4例の子宮内膜細胞診の検討(その他の女***(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 159 子宮頸部adenoma malignumの一例(子宮頸部7)
- 150.Castleman's lymphomaの2症例 : 細胞所見および免疫組織化学的検討(中皮・体腔液2, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 妊娠早期での診断を目指した二分脊椎症胎児のスクリーニング
- P4-12 夫リンパ球免疫療法は抗リン脂質抗体の産生を誘導する(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-256 Prolactin (PRL)はプライミング作用によりIFN-γによる単球IDO (indoleamine-2,3-dioxygenase)の発現を増強し妊娠維持に関与する(Group29 生殖内分泌1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 31-13.新生児予後からみた早期発症の妊娠中毒症および発育遅延児の適切なtermination時期(第153群 妊娠・分娩・産褥期36)(一般演題)
- 12-10.2重頚管縫縮術を併用したfibrin sealing法の長期予後と効果の再検討(第55群 妊娠・分娩・産褥期7)(一般演題)
- 子宮内膜症性卵巣嚢胞に対する嚢胞内薬物治療法の効果の検討
- P-530 母体血清AFP(alpha-fetoprotein), hCG(human chorionic gonadtropin)及びuE3(unconjugated estriol)を用いたトリプルマーカー検査において偶然見つかる他の染色体異常
- P2-126 帝王切開術後,原因不明の大量出血にて搬送された後天性血友病の一例(Group49 合併症妊娠3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Fetus in utero で化学療法を施行し生児を得た子宮頸癌合併妊娠の1例(その他の良性・悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 漿液性卵巣癌における包括的ヒトゲノム発現解析によるタキソール (TXL) 耐性関連遺伝子の検討(卵巣腫瘍XI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 凍結保存精子による人工受精にて生児を得た同種骨髄移植後慢性骨髄性白血病の1例
- 145 新たな単クロン抗体1G12の認識抗原の解明ならびに腫瘍マーカーとしての臨床的意義の検討
- ヌードマウス移植ヒト endodermal sinus tumorに対する抗ヒト alpha-fetoprotein特異抗体の影響
- 人胚細胞系腫瘍のヌードマウス移植主に形態学的変化について
- ヒト性腺悪性腫瘍のNude Mouseへの移植について
スポンサーリンク