スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学心臓外科 | 論文
- 心臓手術における抗PF4・ヘパリン複合体抗体に対する危険因子の検討
- DP-155-7 Aprotininによるapoptosis抑制による脳保護効果の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 小児循環器学研究の進歩(循環器学2007年の進歩)
- 心臓血管外科学研究の進歩(循環器学2007年の進歩)
- 動脈スイッチ術後の大動脈弁閉鎖不全症に対し,Konno法を施行した1例
- 無脾症候群に対する初期外科治療成績の検討
- 95)修正大血管転位症の心機能低下,房室弁逆流を有する症例に対し両心室ペーシングを行った1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 乳幼児体外循環における血液希釈と pH strategy が脳組織酸素化に及ぼす影響とリアルタイムモニタリング
- 5)三尖弁腱策断裂により心不全を呈した成人ファロー(TOF)四徴症の1治験例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 圧-容積曲線を用いた先天性心疾患の左心機能解析
- 虚血性心疾患の治療成績 : PTCAとCABGの比較
- 心室中隔欠損症及びファロー四微症における左室圧-容積曲線を用いた術前後の左室機能解析
- P441 僧帽弁形成術における術前僧帽弁形態評価と術中decision making process.
- 稀な形態を有する非定型型三心房心の1例
- 65)準緊急手術を施行した左心室内巨大血栓の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- ECC-Fontan 術後の凝固・線溶系機能の経時的変化と抗凝固療法緩和についての検討
- 体外循環シミュレーション教育に期待される安全性の向上とシステム統一化の必要性
- 胸部外科の指針 ガイドラインに準じた大動脈弁置換術における人工弁選択の現状と将来[含 討論]
- 術後5年以上を経過した冠動脈バイパスの遠隔開存成績
- 大動脈弁置換術中に冠状動脈閉塞を伴う急性大動脈解離をきたした1例