スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学外科 | 論文
- 鼠径ヘルニア嚢腫瘤より発見された腹膜原発漿液性乳頭腺癌
- 大腸癌単独腹膜播種症例に対するCPT-11・Leucovorin・5-FU併用療法の有用性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-193 直腸前方切除術において術者の経験が短期予後に与える影響(大腸術後合併症)
- 大腸癌に対するPTEN遺伝子の導入とUCN-01の併用療法による相乗的抑制効果
- PP3 抗甲状腺癌モノクローナル抗体JT-95による甲状腺癌免疫治療の可能性
- VW-3-5 血管外科におけるカテーテル治療 : 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト術:特にhybrid手術の有用性に関して(血管外科におけるカテーテル治療,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-039-3 血管外科患者における抗ヘパリン抗体発現と血小板第4因子活性との関連(血管:末梢血管3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-095-6 超高齢者の腹部大動脈瘤に対するステントグラフト術の安全性と有用性(大血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-013-3 腹部大動脈腸骨動脈瘤静脈穿破に対し血管内治療が奏功した一例(血管,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-013-4 手術困難と判断された腹腔動脈瘤に対してcovered stent留置が有効であった一例(血管,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-3-1 当院における頸動脈狭窄に対する治療戦略 : Eversion法による小切開頸動脈血栓内膜剥離術(CEA)と頸動脈ステント(CAS)(血管外科におけるカテーテル治療,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-093-1 感染性動脈瘤に対してステントグラフト治療を行った5例の検討(大血管1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-5 腎動脈狭窄を合併した腹部大動脈瘤に対する一期的血管内治療の有用性の検討(大血管3,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-037-6 内臓動脈瘤の治療戦略(血管:末梢血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-013-2 慢性解離性胸腹部動脈瘤に対して血管内治療が奏功した一例(血管,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-013-1 慢性完全閉塞(CTO)頸動脈病変に対して頸動脈ステントが著効した一例(血管,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-2 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト術の治療 : Zenith, Excluderの初期・中期成績と注意点(大血管3,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-093-5 慢性腎不全患者に対するステントグラフト内挿術の腎機能に及ぼす影響(大血管1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-024-4 下肢動脈の長い慢性閉塞病変を通過させるためのカテーテル,OUTBACKとFRONTRUNNERの安全性と有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-3 胸部大動脈瘤に対するWL Gore社製TAGステントグラフトの使用経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク