スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学外科 | 論文
- 両側多発性胸壁神経鞘腫を合併した神経鞘腫症の1例
- 16歳男性に認めた特発性腸重積症の1例
- P-224 I期非小細胞肺癌におけるVEGF,bFGF発現の免疫組織学的検討(示説,予後因子2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸腔ドレナージによりshock状態を呈した自然血気胸の2例
- PPB-2-190 EPBDによる総胆管結石除去後に胆嚢結石が自然消失した小児胆嚢・総胆管結石症の1例(胆道症例)
- 食道癌術後9年目に発生した胃管癌の1症例
- 右肺上葉気管支周囲リンパ節にみられた Castleman リンパ腫の1例
- 光重合性合成吸収性ハイドロゲル(Advaseal^)を用いた肺断端処理法
- 示I-124 胃癌再発時における緩和的外科治療について(第52回日本消化器外科学会総会)
- I期非小細胞肺癌におけるnm23発現の検討
- 巨大気腫性肺嚢胞合併肺癌の手術例に関する検討
- P-309 中葉発生肺癌の切除成績
- 鈍的腹部外傷後の遅発性小腸狭窄が疑われる1例
- P-1-472 FOLFOX4療法施行後に切除可能となった直腸癌の1例(大腸・肛門 化学療法3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腿ヘルニア虫垂嵌頓の2例
- 内視鏡検査所見が診断に有用であった虫垂粘液嚢胞腺癌の1例
- 0238 広範な粘膜下膿瘍により4型進行癌と誤認した0-IIc T3胃癌の一例(胃悪性4(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 特徴的なパワードプラエコー所見を呈した肝限局性結節性過形成(肝FNH)の2例
- 穿刺吸引細胞診で示唆された乳腺アポクリン癌の1例
- 170 甲状腺結節に対する穿刺吸引細胞診(ABC; fine needle aspiration bipsy cytology) : 10年間の手術例の検討(甲状腺III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)