スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学外科学講座・消化器外科 | 論文
- 経口血管新生抑制薬PTK787のマウス神経芽腫増殖・転移抑制効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SP-1-4 外科系医師に対するcredentialing/privileging制度の導入(医療安全を考える,特別企画1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-517 CTにて術前診断可能であったメッケル憩室炎の一例(小腸・大腸 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PPS-1-251 大腸癌DC免疫療法における細胞培養法の基礎的検討(大腸分子生物1)
- SF-080-4 非小細胞肺癌に対するCOX-2特異的阻害剤rofecoxibの抗腫瘍効果の検討 : その有用性および制限,術後補助療法としての可能性について
- C型硬変肝から発症した癌肉腫の1例
- 被嚢性腹膜硬化症術後再発に対して再手術を施行した1例
- 切除不能再発大腸癌に対する化学療法の有用性および安全性
- 経過中退縮増大傾向を呈した早期胆管癌の1例
- PPS-2-254 大腸癌ユビキチン値の定量的解析(大腸発癌他)
- DP-025-7 胃癌組織内におけるリンパ管密度と予後との相関(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌におけるVEGF-D発現と生存予後に関する免疫組織学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- VST-1-07 進行胃癌に対する腸瘻造設を付加した胃全摘後小腸パウチRoux-en-Y再建術(ビデオセッション : 私の手技1)
- 新規抗癌剤出現後のスキルス胃癌の治療成績(スキルス胃癌の新しい治療戦略-外科治療か化学療法か, 第60回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-01 MRSA感染対策としてのムピロシンの予防的使用は食道癌術後経過を改善するか(ワークショップ2 : MRSA患者の周術期抗生剤の使用方法と治療成績)
- SY-2-04 赤外光観察胃癌sentinel node navigationの至適適応とリンパ節転移診断法(シンポジウム2 : Sentinel Node Conceptは胃癌治療を変えるか?)
- PPS-1-168 センチネルコンセプトに基づいた胃上部早期胃癌に対する神経温存高位分節切除術(胃センチネル)
- 1228 DNAチップとペアリング解析法による食道癌の分子生物学的分類と新しい予後規定因子の検討(分子生物学2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-158-3 胃癌腹膜播種に対する集学的治療戦略 : 抗VEGF治療, 腹腔内抗癌剤治療, 抗癌剤感受性試験, 減圧腸瘻(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2278 当科における胃癌術後のドレーン使用の現状と考察(ドレナージ1胃,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク