スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学外科学講座・消化器外科 | 論文
- 幽門側胃切除・Billroth II 法再建後の早期残胃癌に sentinel node navigation surgery を施行した1例
- 鏡視下食道癌の手術侵襲に対する gabexate mesilate および prostaglandin E1 の影響
- RS-34 アカラシアに対する腹腔鏡下Heller-Dor噴門形成術の治療成績(要望演題7 食道アカラシア,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-1-1-3 食道・噴門部機能性疾患に対する腹腔鏡下手術のコツ(ビデオワークショップ1-1 鏡視下手術の普及のために-より易しくする手技上のコツ-消化管,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-182-4 Upside-down stomachに対する腹腔鏡下噴門形成術の工夫点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-570 中国で死体肝移植を受けた患者の移植後経過について(移植合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-027-2 胃癌組織におけるVEGF-CおよびVEGF-D mRNA発現の予後規定因子としての有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-270 PPG(pylorus-preserving gastrectomy)術後4年目に幽門部残胃癌を認めた1症例(胃癌 早期2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 手術を必要とした総胆管十二指腸瘻を伴う難治性十二指腸潰瘍の1例
- MS-7-5 大腸癌術前リンパ節転移診断におけるDiffusion MRIの有用性(大腸癌における術前診断の進歩,ミニシンポジウム7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-011-1 米国への海外渡航による肝移植の問題(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-163 大腸癌手術におけるクリニカルパスの適応と術後の摂食開始時期の検討(大腸クリニカルパス)
- PPS-2-178 大腸癌H3肝転移症例における肝動注療法の意義(大腸肝転移3)
- PPS-1-208 消化管穿孔に伴う汎発性腹膜炎に対するエンドトキシン吸着療法(イレウス2)
- PPS-2-234 会陰式直腸脱手術の適応と限界(大腸良性2)
- PS-198-3 大腸癌に対する骨盤内臓全摘術の治療成績からみた手術適応
- PS-123-7 CPT-11・Leucovorin・5-FU併用療法の有用性および安全性の検討
- Body mass index (BMI)と分枝再建からみた腹部大動脈瘤手術の術後経過
- 感染性腹部大動脈瘤の外科治療
- 生体肝移植の待機中に脾梗塞を認めた原発性胆汁性肝硬変の1例