スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学内視鏡科 | 論文
- PEG施行により全身状態が改善したAIDS患者の1例
- 7.肝癌の腹腔内転移と鑑別困難であったamelanotic melanomaの1例(第9回千葉県胆膵研究会)
- 20. 十二指腸潰瘍穿孔例に対する手術術式の選択(第20回胃外科研究会)
- 223 十二指腸潰瘍穿孔症例の胃内外分泌動態と二期的手術について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 403 合併症潰瘍に対する治療方針と維持療法の問題点について : 十二指腸潰瘍の酸分泌動態よりの検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 204. 選択的近位迷走神経切離術前後における酸分泌能の評価 : 各種負荷試験より見て(第35回日本消化器外科学会総会)
- 41. 選択的近位迷走神経切離術後再発潰瘍の検討(第18回胃外科研究会)
- 十二指腸 gastrinoma の1例とその酸分泌の調節について
- 487 十二指腸潰瘍手術後の酸・gastrin 反応と再発について(第33回日本消化器外科学会総会)
- VS-008-1 赤外線腹腔鏡システムを用いたセンチネルノードナビゲーションは腹腔鏡下胃切除術の適応を明確にする
- 胃癌におけるsentinel node navigation surgeryの展望
- 赤外線内視鏡を用いた早期胃癌 sentinel node navigation surgeryの有用性と問題点
- PP117124 鏡視下胃切除術における赤外線内視鏡センチネルノードナビゲーションの有用性について
- 示-141 胃手術後の幽門輪運動からみた幽門形成術付加の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- W1-3 十二指腸潰瘍に対する治療法の選択(第29回日本消化器外科学会総会)
- 23. 迷切術の付加手術の選択と術後酸分泌について(第15回迷切研究会)
- 21.小児消化性潰瘍の内視鏡生検材料による幽門洞G細胞数の検討(第12回日本小児内視鏡研究会)
- 192 十二指腸潰瘍穿孔症例に対する手術術式(第28回日本消化器外科学会総会)
- 509 Prospective な手術術式適応による SPV 術後の胃酸分泌動態の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 41. Modified sham-feeding による胃酸分泌能について(第14回迷切研究会)