スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学内視鏡科 | 論文
- 臨床症状発症期の消化管造影画像が得られた Cronkhite-Canada 症候群の1例
- 圧排により胆管の著明な屈曲をきたした肝外門脈瘤の1例
- 33. 当院における残胃癌の検討(第21回胃外科研究会)
- 新内視鏡画像分類と内視鏡診断の今後の展望 (特集 消化器内視鏡診療の進歩--パラダイムシフトへの胎動を覘きみる)
- 大腸炎症性腸疾患の診断 (特集 小腸・大腸疾患--診断のめざましい進歩) -- (大腸--大腸疾患診断のコツ)
- 内視鏡診断の進歩
- 第112回成医会総会シンポジウム : 内視鏡下治療の現況と将来の展望 司会者のことば
- 皮膚梅毒を合併した Genotype A, B 型急性肝炎の1例
- 182 切除不能悪性胆道狭窄例に対するメタリックステントによる QOL 向上における問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- 147 食道静脈瘤治療後の2次性胃静脈瘤の血行動態と B-RTO の効果(第49回日本消化器外科学会総会)
- NBI併用拡大内視鏡の実際--胃・食道癌に対する内視鏡診断と治療 (特集 ここまでわかる消化管疾患の画像診断)
- 内視鏡診断 NBI併用拡大内視鏡による早期胃癌の診断能の向上 (胃癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (診断技術の最新動向)
- OP-2-070 当科における膵管内乳頭腫瘍の検討
- Robotics, 内視鏡下手術 : 腹部救急に対する管腔内視鏡治療の現況と将来
- 458 悪性胆道狭窄に対するメタリックステント留置の成績からみた適応および留置法の選択とコツ
- 12. 小児急性十二指腸粘膜病変の 2 例(第 25 回日本小児内視鏡研究会)
- 骨格筋転移を来した胃癌の1例
- 著名な総胆管拡張を呈した粘液産生性肝内胆管癌の1切除例
- 157 ヒト大腸癌に対する 5-FU療法におけるINF-α-2aのmodulation 効果の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 523 血小板凝集抑制剤 Forskolin のヒト大腸癌肝転移抑制効果に関する基礎的検討(第37回日本消化器外科学会総会)