スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座 | 論文
- 斜面板上における立位姿勢保持がその後の平地上での足圧中心位置に及ぼす影響 : 傾斜角度と方向の関係
- 斜面板上における立位姿勢保持がその後の平地上における重心動揺に及ぼす影響 : 健常成人及び片麻痺患者による比較
- 1048 足底面傾斜刺激持続入力が刺激解除後の立位時足圧中心位置に及ぼす影響と規則性 : 足底傾斜方向と角度の関係(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 270 足関節底屈筋群におけるmodified Ashworth scaleの測定精度に関する研究 : グレード判断要因である1秒間の他動運動時間,関節可動域,抵抗量に着目して(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 75 股関節他動複合運動評価(屈曲・外転・外旋)の検者間信頼性の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 630 modified Ashworth scaleの検者間信頼性に関する継続研究 : 5名の検者による上下肢4筋群に関する分析(理学療法基礎系29, 第42回日本理学療法学術大会)
- 861 modified Ashworth scale測定におけるグレード1及び1+の判断誤差要因の検討(理学療法基礎系38,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 799 肩甲胸郭関節に主に関与する主要筋力と握力との関連性 : HHDと握力計を用いて(理学療法基礎系30,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 2-P1-94 ピアノ歴が手指運動時の脳神経活動に与える影響 : 機能的MRIにおける検討(基礎研究(その他),ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- リンパ浮腫治療に関連する制度・診断とリハビリテーション治療の役割--テーラーメイド的介入の視点 (特集 リンパ浮腫に対する作業療法--上肢リンパ浮腫を中心に)
- 脳梗塞のBartel indexによる予後評価と^I-IMPにおける再分布率との関係
- 失語症の回復と機能再編(脳の機能再編成-機能画像の知見から-,2008年/第45回日本リハビリテーション医学会学術集会/横浜)
- 491.冠動脈バイパス術後回復期心臓リハビリテーション効果の検討
- II-F2-5 日常記憶検査開発の試み : 展望的記憶とエピソード記憶
- 急性期脳血管障害患者における歩行予後因子の検討 : 発症10日目の坐位保持能力から
- 合併症により入院した血液透析患者の貧血と低蛋白血症が移動能力に及ぼす影響 (原著)
- 135 急性期脳血管障害評価の可能性 : 構成概念妥当性と予測妥当性の検討(神経系理学療法6, 第42回日本理学療法学術大会)
- 理学療法実施患者の栄養状態に関する調査研究
- 879 脳出血患者における内科的治療患者と外科的治療患者の動作能力推移の検討(神経系理学療法18)
- 605 食道癌根治術の肺合併症への影響要因 : 周術期理学療法効果の視点から(内部障害系理学療法8)
スポンサーリンク