スポンサーリンク
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 | 論文
- 5ZE-5 簡易書式と画像処理によるホワイトボードログ取得方式(会議支援,学生セッション,インターフェース)
- 4ZM-2 文献講読履歴活用システムの提案(教育サービス支援,学生セッション,インターフェース)
- 時間伸長処理と振幅平準化を加えた日本人に聞取りやすい英語音声の研究(セッション3:音楽・音声)
- 香りを語るコンピュータの研究
- エディット距離を用いる送りがな異表記処理手法とその評価実験(言語とコーパス,思考と言語一般)
- 癒し系ロボットPDDIN2004の作製(文書・文字メディアの認識・理解, 一般)
- 高齢者快適生活ネットワーク空間創成技術に関する研究
- 3X-5 演奏のアレンジが試せる初心者向けギター練習ソフト(音楽情報科学(2)自動作曲・楽曲分析,学生セッション,人工知能と認知科学)
- B-8-51 光パケットスイッチを適用した光アクセスネットワークE-OSANにおけるONUの光バースト受信部構成法(B-8.通信方式,一般セッション)
- 4ZF-7 カーテンセレクションを可能としたインテリアシミュレーションシステム(情報システムとインタラクション,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- A-13-6 美容室における会話録音データのテキスト変換の試み(A-13.思考と言語,一般セッション)
- C-3-37 光ファイバ型睡眠時無呼吸センサによる就寝体位判別及びポリソムノグラフィとの比較検討(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- D-15-32 ゲーム開発を素材とする初心者向けPBL授業の開発(D-15.教育工学,一般セッション)
- TwiPhoto - Twitterと連動したデジタルフォトフレーム
- HTML講義資料に対する進捗管理機能の自動付与手法の検討
- 未来社会をプロデュースするICT : 9.学びと教えを豊かにする-身につく電子メディアの誕生を目指して-
- TalkCast:モバイル学習用動画コンテンツの作成および視聴システム
- 矛盾する知識を併存させる対話型知識処理システムの提案と試作(文字とドキュメントの認識・理解)
- 矛盾する知識を併存させる対話型知識処理システムの提案と試作(文字とドキュメントの認識・理解)
- D-15-31 教育重視型コンパイラの設計(D-15.教育工学,一般セッション)
スポンサーリンク