スポンサーリンク
東京工業大学工学部金属工学科 | 論文
- 74 電気化学的分極現象を利用した溶鉄中の酸素の拡散係数の測定(物性・反応速度・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- ZrO_2CaO-溶融銀, 鉛, 鉄および固体白金-溶融 PbO-GeO_2, PbO-SiO_2, Na_2O-SiO_2 界面における直流分極現象について
- 108 CaO-SiO_2-Al_2O_3 スラグと固体鉄電極界面における分極現象の研究(熱力学・測温・物性・電気化学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 107 回転円板電極による溶融酸化物 : 白金界面の分極現象の研究(熱力学・測温・物性・電気化学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 130 固体 Fe/液体 Ag 間の分配平衡による固体 Fe-Cu 合金中の Cu の活量測定(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 討 15 低融点混合酸化物附着による加速酸化の機構に関する一考察(IV 高温における加速酸化, 第 90 回講演大会討論会講演概要)
- 固体シリカのガス還元速度
- 種々の 2 元系, 3 元系液体酸化物中の酸素の拡散
- ち密なウスタイトの還元の初期段階について
- 119 Al_2O_3-CaO-SiO_2 および電子伝導性を持つ酸化物を含有する PbO-SiO_2 中の酸素の移動速度(連続鋳造・溶体の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 27 CO-CO_2 混合ガスおよび水素による SiO_2 の還元速度(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 75 酸素濃淡電池の電極界面附近における分極現象について(溶解度・活量・濃淡電池, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 3 大気腐食モニタリング技術の現状と将来(ニューフロンティア構造材料研究構想における溶接技術)
- 浸漬試験,塗布試験,埋没試験によるNi基合金の高温耐食性評価
- チャンネルフローマルチ電極による硫酸酸性溶液中のFe-Mo合金のアノード溶解機構
- チャンネルフローマルチ電極によるクロムのアノード溶解における溶出イオン検出
- ごみ焼却炉模擬環境における合金の耐食性評価への交流インピーダンス法の適用
- チャンネルフロー電極における複数検出極の捕捉率
- 巨視的欠陥を付与した塗装ステンレス鋼板の交流インピーダンス法による劣化評価
- 「急冷スラグの光電子スペクトル測定による状態分析」(状態分析への注文)
スポンサーリンク