スポンサーリンク
東京工業大学世界文明センター | 論文
- 記念エッセイ 現実はなぜひとつなのだろう (第23回 三島由紀夫賞発表)
- 受賞作 クォンタム・ファミリーズ(一部掲載) (第23回 三島由紀夫賞発表)
- 討議 東浩紀の11年間と哲学--『クォンタム・ファミリーズ』から『存在論的、郵便的』へ
- 情報公開型のBIで誰もがチェックできる生存保障を--多様な「生」を認める社会の「究極のサービスプラットホーム」とは (特集 マジでベーシックインカム!?)
- 特別対談 情報革命期の純文学
- 一般意志2・0(9)小さな公共をまとめる大きな無意識
- 一般意志2・0(7)無意識を可視化する装置
- 時代を斬る 若手対談 哲学者 東浩紀×批評家 宇野常寛 「ゼロ年代に実は希望があった」「10年代は希望を形にするとき」
- 一般意志2・0(10)理知主義の限界を超える
- 次のディケイドをはじめるために--『存在論的、郵便的』的小説としてのQF (想像力の現在(2))
- ダニエル・ベルヌーイによる"ベルヌーイの定理"の導出方法
- ヨハン・ベルヌーイの力学 : 衝突法則からの再評価
- 「ドッグイヤー時代」の幸福論
- 一般意志2・0(12)動物と人間のラジカルな逆転
- 一般意志2・0(13)憐れみの海へ
- ネット時代の「知」を考える 分数も年号も覚える必要ありません 対談 (特集 学力なんて要らない!?)
- 『「悪」と戦う』刊行記念対談 高橋源一郎×東浩紀 救済装置としての「小説」の可能性
- 討論 小説と評論の環境問題(第2部)
- 大討論 小説と評論の環境問題
- 新しい社会、新しい教養--『思想地図β』が目指すもの (特集 ソーシャルネットワークの現在--Facebook、Twitter、ニコニコ動画、pixiv、Ustream…デジタルネイティブのひらく世界)