スポンサーリンク
東京家政大学大学院 | 論文
- 鮭の頭で調製した"煮こごり"残渣部の食品への利用 : 残渣入りパウンドケーキの嗜好性と抗酸化性の検討
- 053 江戸時代の子育てにみる発達観(1) : 江戸時代に読まれた育児書を通しての検討
- 幼児の数教育について、小学校入学前、入学後の保護者と幼・保・小教諭の意識の比較研究
- 054 江戸時代の子育てにみる発達観(2) : 浮世絵に描かれた子どもの姿を通しての検討
- 絵画表現における評価についての一考察(その3) : 子どもたちの描いた絵から
- 幼児の感性と保育
- 024 日本の幼児教育におけるドッジボールの変遷(口頭発表I(保育思想・保育理論3))
- スペルト小麦パンの外観・物性・機能性に及ぼす加熱条件の影響
- 保育の場をめぐる思索(2) : 保育者の精神的プロセスを追う試み
- 保育の場をめぐる思索(1) : 私が子どもに気づかされたこと
- 152 絵画表現における評価についての一考察 (その2) : 保育者を対象にしたアンケート調査の結果から
- V5 保育者養成における野外活動の意義(II) : 冬期キャンプ参加学生のその後の変容について
- V4 保育者養成における野外活動の意義(I) : 冬期キャンプの導入経緯とその実践内容
- 96.閉経後中高年女性の骨密度に及ぼすテニスおよびランニングトレーニングの影響
- 紙芝居としてのアンデルセン童話 : 「皇帝の新しい着物」と「はだかの王様」
- 207 C.ガーヴェイ「プラン」概念の機能 : ごっこ遊びの理解をめぐって(口頭発表II(保育内容I1))
- 022 雑誌「幼児の教育」にみる「お遊戯会」論 : 大正10から昭和5年(口頭発表I(保育思想・保育理論3))
- PD032 青年期女子の養護性の発達(1)(ポスター発表D,研究発表)
- 大正期のアンデルセン童話 : 鈴木三重吉の「親指姫」再話
- 小学校国語教科書に見るアンデルセン童話